【大人の通信】 「正義」は人の数だけあると頭でわかっていても正直理解は難しい

大人の通信

中学生にはやや難しくて、実際の通信には書きたくても書けない話。
あくまで題目に大しての主観なので、書きづらい内容でもある。
別にムフフなことが書いてあるわけではありません。

正義とは

正義という言葉を聞くと、「正しいこと」と考えてしまう人が多いかもしれない。
RPGゲームで言えば、勇者は正義であり、魔王は悪

しかし、これも視点が変われば一転する。

勇者に守られる市民から見れば魔王を倒すことは正義だが、魔王側の市民?からすれば勇者こそが悪で、魔王が正義になる。

そんな馬鹿な!と思うかもしれないけど、もしあなたが魔王側の市民に生まれていたらどう感じるかを想像してみてほしい。迫りくる勇者、それはただの脅威なのでは?

よく言われる話の1つに「1人を殺せば犯罪だが、100万人殺すと英雄になる」がある。
これも殺人は悪と認識されているはずなのに、状況が変われば正義に変わっている。

つまるところ、正義というのはその時、その時代、その人、その状況によって変わるということ。
もっと身近にいえば、1人に1つの正義がある。
(家族でも意見がズレることを考えれば分かりやすいかも)

他人とのいざこざやケンカなんてものは、規模が小さくても大きくても「自分は正しい」と自分の正義を押し付けているだけで、それこそ戦争も全く同じ理屈になる。

あなたの周りで「これが正しいのよ!」と振りかざしている人がいるとすれば、それはあくまで「その人の正義」でしかない。あなたには「あなたの正義」がある。

まあこう書くと「じゃあ自分の正義を貫けばいいんだね!」とやる人が出てくるので、学級通信には書けない。極論それでもいいけど、その結果何が起こっても責任は自分でとることになる。

自分が思う「大人として身に着けたい考え方」は、
・正義(正しさ)は人や立場、状況によって変わることを理解しておく
・その上で意見が違うなら話し合う
・それですれ違うなら(その部分では)離れるしかない

ことだと思う。その人を変えてやろう!なんてことは絶対にしないほうがいい。

最近起こっている大きなケンカ

2022年現在、まさに大きなケンカが起こっている。
U君とR君のケンカだ。

R君がU君を殴ったので、周りのみんなも「なんてことをするんだ!」と言っている。
これも表面だけ見ればそうだろうけど、そんな簡単なことなのだろうか。

J君は学級会でU君の話だけ聞いて、スタンディングオベーションをした。
R君の話はまったく聞かずに。
学校という場なら絶対に許されない状況を、もっとも大きな学級でやっている。

教師なら両者の話を聞いて、冷静に判断しようと努めるはず。
片方だけを信じて話を進めるのは、絶対にやってはいけない対応だ。

確かにU君を殴ったR君が悪いのは確かだろうが、その裏に何があったのかを知らなければ分からない。
もしかしたら、U君がR君にめちゃくちゃ嫌がらせしていたかもしれない。
R君の怒りが爆発した結果を見ただけかもしれない。

事実はわからないし知る由もないけど、「こちらが正しい!(向こうは悪だ!)」という一方的な話には、上に書いた通り、そう簡単に乗ってはいけないと思うのだけれど、どうだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました