学級通信

学級通信

【学級通信ネタ】 やる気スイッチは存在しない

某学習塾の宣伝で使われた「やる気スイッチ」という言葉。脳科学的には、スイッチが入ったから動き出すのではない、ということらしい。「やる気が出ないから~」というような生徒がいるのなら、こんな話をしてもいいかも。 体育大会スイッチは自分で...
学級通信

【学級通信ネタ】 大切なのは〇ではなくて✕

通信のいいところは、紙文書として手元に残ること。話だけだと、右から左へ通り抜けていってしまう可能性が大きい。テストだけでなく、一度話をしたことをこうやって文書に残すことで、生徒の理解度も高まる。 テストの採点から分かることテストでの...
学級通信

【学級通信ネタ】 行動にも賞味期限がある

テスト前に書いた短めの内容。「がんばりの賞味期限」という考え方は、個人的にけっこう気に入っている。 行動にも「賞味期限」がある効果の出るポイントまでにやらないと意味がなくなることも 期末テスト、2日前。テスト週間は通常課題がな...
学級通信

【学級通信ネタ】ダイエットと同じ!人は積み重ねで出来ている

帰りの会がまったく間に合わず、帰りが少し遅くなってしまった日の話。「遅れた」部分だけにフォーカスするのではなく、「なぜ遅れたか」を分解して考える。「なんで遅れたんだ!」ではなく、「なぜ?」を考えさせたり教えるのが教師の役目だと思うのです。...
学級通信

【学級通信ネタ】 「〇〇しないといけない」ときの3つの方法

違うネタと合わせた内容なので短編ネタ。中学生も「〇〇しないと」と思ってその通りに動ける子は少ない。その子たちに少しでもヒントになればと思って書いた記事。 「〇〇しないといけない」ときの3つの方法!自分に合うやり方を見つけよう ...
学級通信

学級通信ネタ 「Communication is Important」

コロナ禍1年目で、コミュニケーションをとることがためらわれたときに書いた記事。正直、休校や対策でうんざりした時期ではあったが、「別になくてもよかったこと」と「本当に必要なもの」が浮き彫りになった気がする。そう考えると学校は「たいして重要じ...
学級通信

学級通信ネタ 「メディアリテラシーを身に着けよう」

現代は、今までで一番情報があふれている時代だ。30年前にはほとんどなかったインターネット、パソコンの普及。そしてスマホから個人が情報発信できる時代へ移り変わってきた。 それも大人だけではなく、小中学生が情報発信できて...
学級通信

学級通信ネタ 「集中力は邪魔をされると切れる」

なかなか作業や勉強が進まない…という人は、スマホを手元においていないだろうか。スマホにとりつかれた生徒のために書いた記事だったが、正直大人のほうが必要な知識かもしれない。仕事に集中したいときは、手元からスマホを見えなくすることをオススメし...
学級通信

学級通信ネタ 「言うは易く行うは難し」

宿題を忘れた生徒がよく言う「明日もってきます」というセリフ。それができるんなら今日持ってくるんじゃない?と思いつつ次の日を待つと、やっぱりやってこれないことが多い。そんな子に限って通信は読まない気もするけど、啓発のために今日も通信を書く。...
学級通信

学級通信ネタ「エメットの法則」

「仕事を先延ばしにすると、片付けるよりも倍の時間とエネルギーを要する」という、エメットさんが作った「エメットの法則」について書いた記事。こういった法則を知っていると名前自体は知らなくても雑学として面白いし、「この人、できる…!」という印象...
タイトルとURLをコピーしました