学級通信

学級通信

学級通信 「話を聞く力」

3年生の6月頃に書いた通信(2010年)。 あることについて話をしたあとに、「これって何だったっけ?」と同じ質問をする人がいる。話をする側は「今話したばっかりだよ」と、がっかりする。耳に音としては入っていても、内容が全く入っ...
学級通信

学級通信 「窮而変変事而通 行き詰らないとその先がない」

生徒や自分が大変な時期を通過しているな、と感じるときに書く記事の1つ。もう20年前の内容なので、今の時代にはそぐわないかもしれない。それでも、何かをやりきろうとするときには、壁にぶつかるもの。そのときの参考になれば。 けっこ...
学級通信

学級通信 「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」

毎年1回は通信の記事になるであろう内容。下駄箱のくつやトイレのスリッパの整頓の様子は、必ずどこかで乱れる。そのときの状況や学級の様子に合わせて、内容をアレンジして書く。このときはたまたま学年主任がその話をしたので、タイミングを合わせて書い...
学級通信

学級通信 「友情について考える」

1年生の修了式3日前くらいに書いた記事(2009年)。新年度にまた新しい友達ができることを考えて、友達の存在について再考を促す記事を書いた。 人生の中で、「友情」はいくつになっても人生に強く影響をする。というよりは、人間関係...
学級通信

学級通信 「本物を知る」

1年生の3月に書いた通信(2009年)。自分の経験から伝えたいことを書いたもの。 先週の金曜日の夕方18:30から昨日(日曜日)の夜7:00まで、3日間にわたって「日本管楽合奏指揮者会議」と呼ばれる吹奏楽の講習会が、岡崎の市...
学級通信

学級通信 「行動と責任」

3年生の1学期中間テスト後に書いた通信(2016年)。自分のとった行動の責任について考えてほしいなと思って書いた内容。 テストが終われば、もちろん気が緩む。それは普通のことだし、休憩も必要だ。ただ、そのあとからどんな行動をと...
学級通信

一度の傾きが大きな変化を生む

前号と同じ2年生の中間テスト直後の通信(2011年)。日々の積み重ねが大事だよと伝えたくて書いた内容。      最近ちょっと不振もあったらしいが、イチロー選手の活躍は相変わらずだ。アメリカでは異端として見られている部分もある...
学級通信

疲れをためないポイント

異動をして1年目、2年生の第2週に書いた通信(2011年)。疲れをためないポイントとは書いたが、自分自身が疲れていたのだと思う。 今週は1日長いだけに、みんな疲れがたまっているように思う。来週からGWが始まるので、休めるタイ...
学級通信

学級通信 「忘れ物をしないコツ」

1年生の始まって3週目くらいに書いた通信(2020年)。忘れ物がちらほらとみられ、ちょっとしたアドバイスとして通信にメモを残した。      〇〇をもってきてね、〆切は~日までです…という話が、学校では本当に多い。インターネッ...
学級通信

学級通信 「5つの気をつけなさい」

年に1回くらいは書いている学級通信。「思考に気をつけなさい…」で始まる有名な言葉で、どの場面でも使える内容。 先日紹介した「言葉に気をつけなさい」は、マザー・テレサの言葉だと言われているが、いろいろなところで紹介されていて、...
タイトルとURLをコピーしました