学級通信

学級通信

学級通信 「学習と休息のバランス ~過ぎたるは及ばざるがごとし~」

テストや入試の前などに使える記事(3年2学期期末前に書いた)。経験談は自分の例や、「こんな話を聞いた」などとアレンジすれば、どのようにでも使える。 最近は根をつめているのだろう、疲れた顔や眠そうな顔が増えてきたように思う。進路に向け...
学級通信

学級通信 「あいさつの大切さ」

全校集会と本をきっかけにした、あいさつについての記事。設定を変えればどこでも使えるし、あいさつについて考える1つのきっかけになるかも。 全校集会で、生活委員から「あいさつをしっかりしましょう」と目標が出た。後期生徒会役員候補の多くも...
学級通信

学級通信 「言葉のもつエネルギー」

どこでも使える言葉についての記事。 言葉にはエネルギーがあると、日本では考えられている。「言霊」、これを読めるだろうか?これは「ことだま」と読む漢字で、言葉そのものに力(エネルギー)がそなわっている、という意味だ。 たとえば、...
学級通信

学級通信 「豊川工業高校駅伝部 渡辺先生の話から」

異動した先の2年生担任をしたときの記事(2011年)。その前年まで駅伝部顧問をしていたので、感慨深くて書いた内容。 前から少しずつ話をしていたが、豊川工業高校駅伝部顧問、渡辺正昭先生の講演が土曜日にあった。紹介でも言われていたとおり...
学級通信

学級通信 「本番はいつも1回目」

1年生の合唱コンクールの前に書いた記事(2013年)。時間の使い方について書いたつもりが、練習の取り組み方についてになっていた。 文化祭まで残るところあと5日、合唱の練習回数も限られてきた。月曜日に外部コーチの先生にポイントを教えて...
学級通信

学級通信 「読書の秋」

1年生の初秋に書いた記事(2013年)。読書を通じて日本語に親しもうという内容。 朝夕はすでに涼しく、秋風を感じる今日のこの頃…夏も終わりをむかえ、何をするにもやりやすい季節になった。「時間ができればやろうかな…」と思っていることは...
学級通信

学級通信 「友達A 驚きの行動力」

3年生の後期生徒会選挙が行われたときの記事(2016年)。自分の経験も踏まえているので、「こんな話もあるらしい」という形で使えるかも。 後期生徒会選挙の告示が行われて、学校生活もとうとう後半に差し掛かってきたなぁと思う。中学校生活で...
学級通信

学級通信 「本田晃一さんの言葉」

あるお金持ちの言葉。どの季節でも使える。 日々通信を書いているクセで「これは通信のネタになるな」と探すようになったが、メモをとらないのですぐ忘れる。その中で、メルマガにいい言葉が残っていたので、それだけ紹介する。本田晃一という人で、...
学級通信

学級通信 「やる気は行動するから出る」

2年生の2学期、体育大会後と新人戦の間に書いた記事(2009年)。やる気が必要なときに書ける記事の1つ。通信はあまり長く書けないので、詳細は省きがち。以下記事。 部活が解禁になり、この土日で部活の大会等に参加した人も多いと思う。最近...
学級通信

学級通信 ~松下幸之助さんの言葉から~

道徳の授業で松下幸之助さんを紹介したところ、8割くらいの生徒が知らず、衝撃を受けた。その衝撃をもとに書いた記事。松下幸之助さんを知っている?と聞いてみてください。たぶんほとんどの生徒は知りません。以下記事。 名言コーナーにも...
タイトルとURLをコピーしました