2021-10

心がまえ

学級経営のコツ ~余裕をもつ~

なにをするにも余裕がないと判断がにぶるという話 「忙しい」という漢字の話は知っていると思います。 りっしんべんは「心」を表す偏で、忙しいとは「心を亡くす」ことでもあります。 もちろんみなさん忙しいわけですが、そんな中でも...
学級通信

学級通信 「背水の陣 ~項羽と劉邦から~」

3年生の2学期中間テスト前に書いた通信(2010年)。負けられない戦い的なことがあれば、それに応用ができる記事。 「項羽と劉邦(こううとりゅうほう)」という作品を知っているだろうか。小説にもなっているし、横山光輝さん(あの三国志をマ...
学級通信

学級通信 「やりたいことが見つからない?」

2年生の6月に書いた記事(2018年)。職場体験を意識して、自分の「やりたいこと」に目を向けた内容。 「あなたの夢は何ですか?」と仰々しく聞かれると、はっきりと答えることは難しいのかもしれない。予想はしていたが、「夢/やりたいこと」...
学級通信

学級通信 「行動あるのみ」

2年生の4月末に書いた記事(2018年)。前校長が教育新聞に書いた内容を紹介した記事。 〇月〇日付の新聞に、〇〇前校長の記事が掲載されていた。どちらかというと大人向けに書かれた文章なので、中学生にも関係がありそうな部分を抜粋。 ...
仕事術

先生のための仕事術 ~授業の進度管理②~

「前の授業はどこまでいったっけ?」はセンスがないという話 勝手な思い込みですが、この質問を生徒にするのは なぜか数学の教師が多い気がします。(もちろん数学の先生もちゃんとされた方がたくさんいらっしゃいますが) あくあで自...
学級通信

学級通信 「人生は糾える縄の如し」

「あざなえるなわのごとし」と読む。本来のタイトルは「起こったことをどうとらえるか」。自分に起きた、ある出来事についての考察。 1つ例を。交通事故にあった男性がいたとして、この人は運がいいか悪いか? 多くの人は「運が悪かった」と...
学級経営

学級経営のコツ ~植物や動物を育ててみよう~

何かを育てると生徒の興味を引く上に自然と面倒もみるようになる話 自分が副担任だったころ、入っていた学級の担任がウサギを飼っていました。 「学級で飼うと、下手したら死んでしまうのでは…?」と心配をしていましたが、 そウサギ...
学級通信

学級通信 「姿勢を正そう」

3年の担任をしていて、姿勢の悪さが目立ったときに書いた記事(2010年)。気になったらどのタイミングでも使える内容。 みんなの様子を見ていて、時々「姿勢が悪いな」と思うことがある。特に気になるのは、イスに座っている時の姿勢。何かを書...
心がまえ

先生の心がまえ ~活動するときは生徒以上に動く/働く~

口ばっかりの先生の言うことは生徒も聞かないという話 掃除、一生懸命にやってますか? これは生徒の話ではなく、教師側の話です。 時々、掃除の時間に職員室で仕事を進めている先生もいますが、残念な気分になります。(急ぎの用事が...
学級通信

学級通信 「組織に大事な3つのこと」

2年生が始まって3日目の通信(2009年)。年度の最初のほうに書くとよい記事かも。 昨日は〇〇先生に生活について色々なことを教えてもらった。 「心のコップ」が上を向いていないと水が入らない・・・だから人の話は目で聞かないといけ...
タイトルとURLをコピーしました